
あなたがよく楽しんでいるエンターテイナーが突然家に来たらどうだろう。憧れのブランドのデザイナーが自分のデスクを訪ねてきたら?「突然だが君には今までより私をもっと身近に感じてもらうことにする。こきつかってくれ。」と言ったら?今回紹介するPixel3はそんなやつだ。
Pixel3aXLが22000引き!コスパ検証記事はこちら。
筆者は非常に目移りしやすい性格だが、その中でもスマートフォンには特に敏感だ。やれ新しいのが出ただのベンチマークはいくらだの四六時中新しく出るスマホを気にしている。そんな中、買ってから1年以上使い続けた愛着のあるスマホがあった。それが、このPixel3。

徹底レビュー。
外観。

縦長にして非常にスリムで魅力的なものとなっているのがこのスマホの特徴。また背面は艶消ししたマットな質感で◎。

実はこれ、起伏のあるベッドの上などに置いても滑らない優秀なもの。昔ながら(?)の指紋認証に1眼カメラ。トレンドに逆らうその姿勢も同時に素晴らしい。
携帯性。

このスマホ、縦長ゆえに非常に持ちやすく便利。5.5インチにつつもポケットに余裕で入るサイズにしてくるあたり、ユーザビリティを重視している。
そして何よりその重量。たったの148g。非常に軽く持ちやすい。
競合のiPhoneXs(当時)と比べてみましょ。
iPhoneXs | Pixel3 | |
重量 | 177g | 148g |
縦 | 143.6mm | 145.6mm |
横 | 70.9mm | 68.2mm |
厚み | 7.7mm | 7.9mm |
Pixel3の方が持ちやすい。軽い。他のハイエンドは言うまでもない。ハイエンドが大きくなきゃいけないなんて、誰が決めたんだ?
音質。

スピーカーの音質は中の上って感じ。特に凄いというわけでもないが、ハイエンドならばもっと強化してもよかったのでは。あとスピーカーが全部前面にあるのはいただけない。伏せたらさあ。使えないやん。
カメラ性能。
このスマホ、兎にも角にも夜景に強い。なんてったってAIによって最適化された写真が撮れるのでそれが嫌味にならない。これは本当にすごい。
夜景モードをiPhone11と撮り比べ。
夜景モードで撮った写真を比べてみた。最新のiPhone11と勝負させる。


対等に勝負するPixel3は本当に夜景に強い。間違いなく傑作カメラ。
カメラに対する唯一の不満点。
使ってみてわかるんが、このカメラのダメなところは、視界がとにかく狭い。動画にすると最悪。

無制限ストレージ。
Googleフォトにそのままの解像度で無制限に保存できる。かなり撮る人には◎。このアプリ自体はちょっと使いにくいし無制限の恩恵を感じたことはないかな。

これぞ最強のFeliCa。
日本仕様としてGoogle Pay対応のFeliCaが付いている。ApplePayに比べて対応のカードも多くてQuick pay化して非常に使いやすい。iPhoneと比べたら、セキュリティを犠牲にして(デメリット)かざすだけで使えるので完全にカード化するのは良い。
これはダメ!な3つのこと。
充電持ちがあんまり良くない。
積んでるバッテリーが小さいからか充電持ちはあんまり良くない。でもCMでアピールしてたやんか。おそらくバッテリーが小さい。と思いきや解析では容量は大きい方。動画撮っててもよく発熱してたしソフトウェアか?

顔認証非対応。
やっぱり指紋認証があることによって持ち方が決まってしまう。少々面倒。顔認証なら自分が動く必要性がない。両方あるのが理想です。
よく落ちる。
高い頻度で落ちる。発熱した時に落ちるなんて困る。前に使ってたXperiaZ5 Premiumに比べたら起動も早いしあまり気にならないが。Android10に更新してからよく起きるようになったけど…
これいいね!と思う3つのこと。
動作がサクサク。
搭載しているSnapdragon845はやっぱり早かった。アプリを立ち上げてもサイト表示しても余裕がある。
内カメラが広角と標準デュアルレンズなので、セルフィーに強い。
実は2カメ。広角が使える。あんまり知られていないのでもっともっとアピールした方が良い。
レンズの出っ張りが少ないのが嬉しい。

レンズが確かに出っ張っているが、気にならないほど小さい。逆に出っ張っているスマホとか誰が求めているんだ?iPhone机に置くと安定しないし、お洒落でもなんでもないから。

でも廉価版Pixel3aの方がおすすめな理由。

このPixel3には廉価版が存在していて、とてもおいしい。Pixel3aという。違いは外側の素材、CPU、Qi(おくだけ充電)くらい。そのほかのアシスタントもカメラもおサイフケータイも全部そのままでお値段は半分に。

こっちの方がお買い得すぎて、Googleは大丈夫なのか?買うならPixel3aをお勧めする。
Pixel3aXLの実機レビューはこちら。
番外編:アクセサリー評価。

アクセサリーとしてついてくる18W充電器は非常に評価できます。充電が早すぎる。2時間も充電すればほとんどフルという。

他にも、USB-AtoUSB-Cコネクタなんかついてて、ユーザーが使うことを第一に考えてるんだなあとしみじみ感じました。

結論。
完成度としては当時の最高のスマホの一つ。でもゲームしないなら基本的な機能や付属品そのままに安くなったPixel3aを買うのがいいよ。

購入はこちらから。
ソフトバンク
コメント
[…] Pixel3を1年使ったレビュー。カメラがすんごい。あなたがよく楽しんでいる… […]
[…] Pixel3を1年使ったレビュー。カメラがすんごい。あなたがよく楽しんでいる… […]
[…] Pixel3を1年使ったレビュー。カメラがすんごい。あなたがよく楽しんでいる… […]
[…] Pixel3を1年使ったレビュー。カメラがすんごい。あなたがよく楽しんでいる… […]