スマホと違って、パソコンは2大OS、WindowsとMacの性質が変わりすぎていて、システムの互換などいろいろなところで不都合である。そんな時にふと思うはずだ。デザインや利便性は互換できてもいいはずだと。そんな君におすすめのノートパソコンとしてデザインはMacBook、OSはWindowsというHUAWEIのMateBookを提案しよう。今回はその新型のお出ましの話である。
目次
MateBook 13 2020のコンセプト
公式のページには、持ち運べるノートブックパソコンのイメージを持たせるためか片手で持つ男性の写真が登場。

CPUが8→10世代のCore機に進化したことや、i7モデルはタッチパネルやGeForce MX250を搭載したことをアピール。

さらにi7モデルの16GBメモリも用意され、マルチタスキング対応。

高性能化モデルの登場をアピールしたようだ。
前モデルMateBookからの進化点
実際に、前モデルから何が進化したのか比較してみよう。
外観は次の通り。上が新型で下が旧型。


新型はHUAWEIロゴが施され、カラーもシルバーからグレーのみとなっている。
その他少し重くなった(200g)以外は変わらない。カラー選択に関しては全モデルの方が選択肢が2つ選べるという点において◎。
MateBook 13 2020 | MateBook 13 2020 (上位モデル) | MateBook 13 | |
縦 | 211mm | 211mm | 211mm |
横 | 286mm | 286mm | 286mm |
厚さ | 14.9mm | 14.9mm | 14.9mm |
重量 | 1.3kg | 1.32kg | 1.28kg |
カラー | グレー | グレー | シルバー・グレー |
RAM | 8GB | 16GB | 8GB |
ROM | 512GBSSD | 512GBSSD | 512GBSSD |
CPU | i5-10210U | i7-10510U | i5-8265U |
GPU | Intel UHD 620 | GeForce MX250 | Intel UHD 620 |
画面サイズ | 13inch | 13inch | 13inch |
画素密度 | 200ppi | 200ppi | 200ppi |
生体認証 | 指紋認証 | 指紋認証 | 指紋認証 |
インターフェース | TypeC×2 ヘッドホンジャック | TypeC×2 ヘッドホンジャック | TypeC×2 ヘッドホンジャック |
価格 | 131780 | 175780 | 119680 |
変更点は下位モデルのCPU刷新のみ。とはいえCPUベンチマークもわずかに上昇しただけなので(Passmark参照)価格が1万円以上異なる新型では、下位モデルは買わない方がいいだろう。では上位モデルはというと性能も値段も違いすぎて比較不可。
結論としては
とりあえずi5モデルの新型はパスした方がいい。
新・下位モデル
旧・下位モデル
MacBook Airとの外観・性能比較
まず外観がこれ。
新型、旧型、MacBook Airの順。



MateBook 13 2020 | MateBook 13 | MacBook Air | |
縦 | 211mm | 211mm | 212mm |
横 | 286mm | 286mm | 304mm |
厚さ | 14.9mm | 14.9mm | 161mm |
重量 | 1.3kg | 1.28kg | 1.3kg |
カラー | グレー | シルバー・グレー | ゴールド・シルバー ・グレー |
RAM | 8GB | 8GB | 8GB |
ROM | 512GBSSD | 512GBSSD | 256SSD |
CPU | i5-10210U | i5-8265U | i3-1000NG4 |
GPU | Intel UHD 620 | Intel UHD 620 | Intel Iris Plus Graphics |
画面サイズ | 13inch | 13inch | 13.3inch |
画素密度 | 200ppi | 200ppi | 227ppi |
生体認証 | 指紋認証 | 指紋認証 | 指紋認証 |
インターフェース | TypeC×2 ヘッドホンジャック | TypeC×2 ヘッドホンジャック | Thunderbolt3×2 ヘッドホンジャック |
価格 | 131780 | 119680 | 115280 (CPU,ROMカスタム時148280) |
MateBook前モデルの方が全体的には安い。画面に関してはMacBook Airの方がわずかに上だが大差はない。ただ、カラーが豊富だったり、ThunderboltやGPUなど意外に目に見えにくい部分はMacBook Airが先を行っている。
ちなみにMacBook AirをMateBook寄りにカスタムするとMateBookの方が圧倒的に安くなる。全体的なコスパはMateBookの全モデルが頭一つ抜けていて、MacBook AirとMateBook 13 2020は同じくらいと見ていい。
結論としては
旧下位モデルはMacBook Airよりコスパが高い。
そんなお得な旧・下位モデルはこちら
新・下位モデルはこちら
MacBook Proと上位モデル比較
外観は以下の通り。


MacBook Proの方が2色を選べる。
MateBook 13 2020 | MacBook Pro | |
縦 | 211mm | 212mm |
横 | 286mm | 304mm |
厚さ | 14.9mm | 14.9mm |
重量 | 1.3kg | 1.3kg |
カラー | グレー | シルバー・グレー |
RAM | 16GB | 16GB |
ROM | 512GBSSD | 512GBSSD |
CPU | i7-10510U | i7-8557U |
GPU | MX250 | Intel Iris Plus Graphics 645 |
画面サイズ | 13inch | 13.3inch |
画素密度 | 200ppi | 227ppi |
生体認証 | 指紋認証 | 指紋認証 |
インターフェース | TypeC×2 ヘッドホンジャック | Thunderbolt3×2 ヘッドホンジャック |
価格 | 175780 | 252780 |
値段で圧倒的に差がついてしまい、勝敗はもう決しているのだが、
MacBook Proに付加価値があるならSSDの書き出しであろう。PCleベースのMateBookと比較すると速度が格段に違う。またTouchBar(いらないという人多数)も面白い。
MateBookのGPU、MX250は非常に強力なので動画のレンダリングなどで活躍すること間違いなし。
結論としては、
MateBook、MacBook Pro 13インチにコスパ大勝利。
新・上位モデル
価格差が大きすぎて比較にならなさそうなので、MacBook Airのカスタムモデルと再度比較を行った。
上位モデルとMacBook Airカスタムを比較。
外観は省く。
MateBook 13 2020 (上位モデル) | MacBook Air | |
縦 | 211mm | 212mm |
横 | 286mm | 304mm |
厚さ | 14.9mm | 161mm |
重量 | 1.3kg | 1.3kg |
カラー | グレー | ゴールド・シルバー・グレー |
RAM | 16GB | 16GB |
ROM | 512GBSSD | 512GBSSD |
CPU | i7-10510U | i7-1060NG7 |
GPU | MX250 | Intel Iris Graphics |
画面サイズ | 13inch | 13.3inch |
画素密度 | 200ppi | 227ppi |
生体認証 | 指紋認証 | 指紋認証 |
インターフェース | TypeC×2 ヘッドホンジャック | Thunderbolt3×2 ヘッドホンジャック |
価格 | 175780 | 186780 |
ここでようやく価格差が1.1万円に。
CPU性能ではわずかにMacBook Airを上回った。コスパとしては、タッチパネル搭載ということもありMateBook上位モデルが勝っている。だが大差はないといえよう。
結論としては、
MateBook上位モデルとMacBook Airカスタムモデルはいい勝負だがコスパはタッチパネルもあるMateBookの方が少し上。
新・上位モデル
おまけ:梅田のヨドバシで実機触ってきたよ
3月の中旬に私が大阪に旅行した時の写真である。梅田のヨドバシカメラにおいて、MateBook13を試す機会があったので写真を貼っておこう。旅行のログはこちら。

見た目はMacBook。ブラックのキーにアルミカットのボディ。これは言い逃れできませんねええ。

HuaweiShareのマークが。NFCセンサーがここにあり、Huaweiデバイス間のファイル共有や画面への投影が可能。性能としてはAppleデバイスの機能、AirDropの完全上位互換だと思う。
あなたがもし、WindowsやHuaweiスマホでこのデザインや機能を利用してより便利に使用したいならMateBookという選択肢は最高最良のものであることに違いはない。
今回紹介した商品
新・下位モデル
旧・下位モデル
新・上位モデル
コメント
[…] MateBook 13 2020発表!進化点やMacBook Air,Proとの比較をしようスマホと違って、… […]
[…] MateBook 13 2020発表!進化点やMacBook Air,Proとの比較をしようスマホと違って、… Huawei ガジェット パソコン シェアする Twitter […]
[…] MateBook 13 2020発表!進化点やMacBook Air,Proとの比較をしよう […]
[…] MateBook 13 2020発表!進化点やMacBook Air,Proとの比較をしよう […]
[…] MateBook 13 2020発表!進化点やMacBook Air,Proとの比較をしよう […]